JCBカード支払いでAdobe対象サブスク商品が 初年度25%オフ(11月13日まで)

After Effectsの環境設定をリセットする方法

After Effectsの環境設定をリセットする方法

Adobe After Effectsを利用していると、環境設定をリセットしたくなる時ってありますよね?

そういう時のために、After Effectsの環境設定リセット方法を覚えておきましょう。

この記事では、After Effectsの環境設定をリセットする手順をわかりやすく解説します。

当記事は、After Effectsバージョン25.1.0(Build 68)の情報をもとにしています。

目次

リセット方法

環境設定画面からリセット

まず、After Effectsの環境設定ダイアログの「起動と修復」を開きます。

環境設定ダイアログを開く方法
  • Windows:編集/環境設定/起動と修復
  • macOS:After Effects/設定/起動と修復

「起動と修復」画面内になる「すべての環境設定をデフォルトにリセット」ボタンをクリックします。

ワークスペースもリセットされてしまうので注意してください。

すべての環境設定ファイルとワークスペースをデフォルトの状態にリセットしますか?と表示されるので「OK」ボタンをクリックします。

再起動が必要と表示されるので「After Effectsを終了」ボタンをクリックします。

その後、After Effectsを起動すれば、設定は全てリセットされています。

起動時にリセット

起動時に以下のキーを押しながらアプリを起動することで環境設定をリセットする事ができます。

起動時リセットで使用するキー
  • Windows:Ctrl + Alt + Shift キー
  • macOS:Command + Option + Shift キー

指定のキーを押しながらAfter Effectsを起動すると、以下の起動修復オプションダイアログが表示されるので「環境設定をリセット」ボタンをクリックします。

すると、After Effectsが起動し、環境設定およびワークスペースがリセットされます。

注意点

リセットを行うと、環境設定とワークスペースが初期化されます。

ただし環境設定の「最適化されたメディアキャッシュ」のフォルダは初期状態には戻らないようなので注意してください。

まとめ

After Effectsの環境設定をリセットすることで、予期しないトラブルを解決できることがあります。

トラブルが発生したときや、設定をデフォルトに戻したい場合は是非試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

11/13まで対象のAdobe サブスクプランがJCBカード支払いで25%オフ

2025年11月13日(木)までAdobe公式サイトにて「JCB会員様限定キャンペーン」を実施中です。

対象のAdobeサブスクリプションプランを、12か月契約の年間プラン月々払いまたは年間プラン一括払いでJCBカードを使用して新規に購入すると、初年度25%OFFで利用できます。

Adobe Creative Cloudを始めるなら今がお得!

この記事を書いた人

Youtubeで動画編集のやり方を教えている「あつし」です。
当サイトでは、動画編集ソフトの使い方や、お役立ち情報、3DCG、VFX等動画編集や映像制作全般についての情報を発信していきます。
また、姉妹サイトの「TRY VEGAS PRO」では、動画編集ソフト「VEGAS Pro」に特化した情報や使い方を配信しています。
姉妹サイトともどもよろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次