AEJuiceのエフェクトやプラグインを購入しようと思ったとき、「買い切りとサブスク、どっちがいいの?」と悩む方も多いのではないでしょうか?
実は、AEJuiceの製品のほとんどは買い切りタイプです。サブスクリプション(定額制)は、「ALL Access Yearly」「All Access Monthly」「Voiceover AI」ぐらい。
では、買い切りとサブスクでは何が違うのか? どちらを選ぶべきか?
この記事では、AEJuiceの購入方法を徹底解説し、お得な買い方もご紹介します!
AEJuiceの購入方法は「買い切り」が基本!

AEJuiceのエフェクトやプラグインのほとんどの製品は、一度購入すればずっと使える「買い切りタイプ」です。
例えば、以下のような製品は買い切りで購入可能です。
- 単品商品
-
- VHS(リアルなVHFエフェクト)
- Newspaper Constructor(新聞紙面を使った映像が作れる)
- Text Animation Presets(2Dテキストアニメーションプリセットタイトルパック)
- Light Swipe Transitions 2(ライトスワイプトランジションパック)
- バンドル商品(セット販売)
-
- I Want It All Bundle Lifetime(103製品がセットになったベストセラーバンドル)
- VFX Infinity Bundle(VFX関連7製品がセットになった商品)
- Triune Digital VFX Bundle(Triune Digital社のVFX7製品がセットになった商品)
AEJuiceの製品は基本的に「買い切り」なので、「サブスクじゃないと使えないの?」と心配する必要はありません!
サブスクは3種類のみ!どんな人向け?

AEJuiceのサブスクリプション製品は、私が現在把握している限りにおいて「ALL Access Yearly」「All Access Monthly」「Voiceover AI」の3種類しかありません。
サブスクプラン | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
ALL Access Yearly | 1年間、AEJuiceの全製品が使い放題 | $468/年 |
All Access Monthly | 1か月ごとの契約で、全製品が利用可能 | $59/月 |
Voiceover AI | AIナレーションツール | $19/月 |
- 「短期間だけAEJuiceの全製品を使いたい」
- 「買い切りではなく、定額制で試したい」
- 「Voiceover AIを活用したい」
「ALL Access Yearly」は、1年間すべてのAEJuice製品を試せるため、「いろいろなエフェクトを使ってみたいけど、どれを買うか決められない…」という人にはおすすめです。
また、「ALL Access Yealy/Monthly」は、「I Want It All Bundle Lifetime」では利用できないサードパーティ製のVFX製品も使えるので、VFXをバリバリ使いたいという方にもおすすめ。
毎年予算を確保できる方なら、「ALL Access Yearly」が文句なしにベストです。
ただし、サブスクは契約を解除すると使えなくなるため、長期的に使うなら買い切りの「I Want It All Bundle Lifetime」方がコスパが良い場合が多いです。
AEJuiceの買い切り vs サブスク、どっちがいい?

買い切り(永続) | サブスク(定額制) | |
---|---|---|
費用 | 一度購入すれば追加料金なし | 月額 or 年額の支払い |
使えるエフェクト | 購入したもののみ | すべての製品が利用可能 |
アップデート | 「I Want It All Bundle Lifetime UPGRADE」ユーザーは「I Want It All Bundle Lifetime UPGRADE」を購入することでアップデート可能 | 常に最新バージョン |
長期コスパ | 長期利用なら安い | 短期間ならお得 |
- 特定のエフェクトだけを長く使いたい
- 長期的にコストを抑えたい
- AEJuiceの全製品を試してみたい
- 短期間だけたくさんのエフェクトを使いたい
AEJuice製品を最安で購入する方法

AEJuiceをお得に買うには、セールやクーポンを活用するのがポイント!
① 当サイト限定20%OFFクーポンを使う
当サイトでは、AEJuiceから特別に発行してもらった20%OFFクーポンを配布しています。
クーポンを利用すると、AEJuice全製品を20%OFFで購入できるのでめちゃくちゃお得になりますよ。
詳しくは、以下の記事を参照してください。

② AEJuice公式セールを狙う
まず、基本的な情報として、AEJuiceでは常日頃からHappy Holidayセールを実施しており、常に激安価格で購入することができます。
それ以外にも、ブラックフライデーセール期間中は、特別な割引セールが実施されます。
ただし、日本人ユーザーは為替を考慮しないといけません。ブラックフライデーセールを待っていたら、円安が進んで結局高くついたなんてこともあり得るので、欲しいと思ったときに入手するのがおすすめだったりします。
③ バンドルセットを活用する
AEJuiceには、複数の製品をまとめて購入できるバンドル製品があり、個別に買うよりも圧倒的にお得です。
例えば…
- 「I Want It All Bundle Lifetime」:サードパーティー製品を除くAEJuiceの103製品が買い切りで使える!
- 「VFX Infinity Bundle」:単品で買うより圧倒的に安い!
「I Want It All Bundle Lifetime」は長期的に考えると最もお得な選択肢です。
まとめ:AEJuiceは買い切りが基本!サブスクは一部のみ
- AEJuiceのほとんどの製品は買い切りで購入可能!
- サブスクは「ALL Access Yearly」「All Access Monthly」「Voiceover AI」のみ
- 長期的に使うなら買い切りの方がコスパが良い
- お得に買うならクーポンやセールを活用するのがポイント!
AEJuiceのエフェクトやプラグインを導入したい方は、自分の用途に合った最適な購入方法を選んでみてください!
コメント