AEJuiceで販売されているパッケージの中から、DaVinci Resolveユーザーでも利用可能なパッケージを集めて商品にしたのが「DaVinci Resolve Bundle」です。
動画編集ソフトDaVinci Resolveを使うなら、この「DaVinci Resolve Bundle」を検討する方もいると思います。
しかし、同じ価格で購入できる「I Want It All Bundle Lifetime」の方が、はるかにお得で柔軟な選択肢であることをご存知ですか?
この記事では、その理由を詳しく解説します。
DaVinci Resolve Bundleとは?

AEJuiceで販売されている製品は、Adobe After EffectsやPremire Proと非常に親和性が高く、専用のPack Managerというプラグインツールから直接ドラッグアンドドロップでテンプレート等のアセットを取り込んで修正などが行えるようになっています。
その他の編集ソフトでは、Adobe After EffectsやPremire Proのようにアセットを編集したりすることはできませんが、Standalone版PackManagerから透過情報を持つ事前レンダリングされたビデオをダウンロードして、各編集ソフトに取り込んで利用できるようになっています。
そのため、DaVinci ResolveユーザーでもStandalone版PackManagerを通して一定数のパッケージを利用することが可能です。
DaVinci Resolveユーザーに適したパッケージを集めて商品にしたのが「DaVinci Resolve Bundle」となり、2025年1月24日現在、53製品がバンドルされています。
「I Want It All Bundle Lifetime」とは

「I Want It All Bundle Lifetime」は、Adobe After EffectsやPremiere Pro向けの商品を含む多数の製品をバンドルしたパッケージで、「DaVinci Resolve Bundle」に収録しているパッケージは全て収録されています。
2025年1月24日現在、103製品がバンドルされています。

収録パッケージ比較
I Want It All Bundle LifetimeとDaVinci Resolve Bundleの収録パッケージの違いは以下の通りです。
I Want It All Bundle Lifetime | DaVinci Resolve Bundle | |
---|---|---|
Text Animation | 〇 | × |
Paper Tear Transitions | 〇 | 〇 |
2D Animation Presets | 〇 | × |
3D Animation Presets | 〇 | × |
Text Animation Presets | 〇 | × |
Flat Icons | 〇 | 〇 |
Shape Elements | 〇 | 〇 |
Torn Film Transitions | 〇 | 〇 |
Sound Effects Pro | 〇 | 〇 |
Voiceover AI | 〇 | 〇 |
Shape Elements 2 | 〇 | 〇 |
Epic Trailers | 〇 | × |
Animated Logotypes | 〇 | × |
Cartoon Comics Pack | 〇 | × |
Instagram Stories | 〇 | × |
Animated Backgrounds | 〇 | 〇 |
Film Artifacts | 〇 | 〇 |
Monster Transitions | 〇 | 〇 |
YouTube Pack | 〇 | × |
Horror Titles | 〇 | × |
Motion Elements | 〇 | 〇 |
Neon Glitch Shapes | 〇 | 〇 |
Audio Visualizer | 〇 | × |
Cyberpunk Glitch Logo Animation | 〇 | × |
Glitch Pack | 〇 | × |
Glitch Kinetic Typography | 〇 | × |
Animated Sales Badges | 〇 | 〇 |
Camera Screen Recordings Overlays | 〇 | 〇 |
Urban Texture Pack | 〇 | 〇 |
Cyberpunk HUD 2 | 〇 | 〇 |
VHS Retro Pack | 〇 | × |
Creative Titles | 〇 | × |
Newspaper Constructor | 〇 | × |
Cyberpunk Glitch Texture Pack | 〇 | 〇 |
Retro Instagram Stories | 〇 | × |
Glitch Transitions | 〇 | 〇 |
Cyberpunk Transitions | 〇 | 〇 |
Light Leaks | 〇 | 〇 |
Film Textures | 〇 | 〇 |
Neon Analog Glitch Shapes | 〇 | 〇 |
My Pack | 〇 | × |
VHS | 〇 | 〇 |
Neon Titles | 〇 | × |
AEJuice In-Depth Training | 〇 | × |
Pexels Photos | 〇 | × |
Pexels Videos | 〇 | × |
Whiteboard | 〇 | × |
Animated Backgrounds 2 | 〇 | 〇 |
Cyberpunk HUD | 〇 | 〇 |
3D Devices Collection for Element 3D | 〇 | × |
8-Bit Effects | 〇 | 〇 |
Film Noise | 〇 | 〇 |
Podcast Visualizer | 〇 | × |
Analog Glitch | 〇 | 〇 |
Radical Retro Elements | 〇 | 〇 |
Arcane Transitions | 〇 | 〇 |
Colorful Typography | 〇 | × |
Typography Titles | 〇 | × |
Paper Punch Hole Transitions | 〇 | 〇 |
Paper Folds Transitions | 〇 | 〇 |
Light Transitions | 〇 | 〇 |
Modern Titles | 〇 | × |
Brush Lower Thirds | 〇 | × |
Modern Lower Thirds | 〇 | × |
Broken Glass 2 | 〇 | × |
Kaleidoscope Transitions | 〇 | × |
Film Transitions | 〇 | × |
AI Depth Map | 〇 | × |
Glitch Constructor | 〇 | × |
Prism | 〇 | × |
Animated Markers | 〇 | 〇 |
Split Screens | 〇 | 〇 |
Letterboxes | 〇 | 〇 |
Digital Screen Constructor | 〇 | × |
Liquid Matte Transitions | 〇 | 〇 |
History Timeline Constructor | 〇 | × |
NFT Constructor | 〇 | × |
Seamless Transitions | 〇 | × |
Liquid Transitions | 〇 | 〇 |
Broken Glass | 〇 | 〇 |
Burning Transitions | 〇 | 〇 |
Light Swipe Transitions | 〇 | 〇 |
Seamless Transitions Legacy | 〇 | × |
Patterns | 〇 | 〇 |
Messenger Toolkit | 〇 | × |
Old Film Constructor | 〇 | 〇 |
Universe Pack | 〇 | 〇 |
Colorized Urban Textures | 〇 | 〇 |
Color Grading LUTs | 〇 | 〇 |
Confetti | 〇 | 〇 |
Cinematic Titles | 〇 | × |
Titles | 〇 | × |
Slides – Wedding Collection | 〇 | × |
Urban Transitions | 〇 | 〇 |
Pixel CRT Effect | 〇 | × |
Animated Emoji | 〇 | 〇 |
Cosmic Animated Alphabet | 〇 | 〇 |
Kinetic Typography | 〇 | × |
Noir Film Titles | 〇 | 〇 |
Kaleidoscope Constructor | 〇 | × |
Liquid Elements | 〇 | 〇 |
Punch Holes and Cigarette Burns | 〇 | 〇 |
Slides – Vintage Collection | 〇 | × |
価格と収録製品数 | $149(103製品収録) | $149(53製品収録) |
※2025年1月24日現在の情報です
I Want It All Bundle Lifetimeを選ぶべき理由
価格は同じなのに圧倒的な内容量
DaVinci Resolve BundleとI Want It All Bundle Lifetimeは、どちらも同じ価格で購入可能です。
しかし、I Want It All Bundle LifetimeではResolveに適したパッケージだけでなく、After EffectsやPremiere Proなど他のソフトにも対応した膨大な数のエフェクトが含まれています。
つまり、価格は同じでも得られる価値が「I Want It All Bundle Lifetime」の方が大きいのです。
他のソフトウェアや追加ツールへの対応力
「今はDaVinci Resolveだけを使う」という方でも、将来的にAfter EffectsやPremiere Proなど他の動画編集ソフトを使う可能性は十分にあります。
I Want It All Bundle Lifetimeなら、これらのソフトに最適なアセットが豊富に含まれており、追加購入の必要がありません。
さらに、「DaVinci Resolve Bundle」に収録されなかったDaVinci Resolveユーザーでも利用可能な便利なパッケージにさらにアクセスできるので、より高度なクリエイティブ表現が可能になります。
結論:DaVinci Resolveユーザーはどちらを選ぶべきか?
「DaVinci Resolve Bundle」と「I Want It All Bundle Lifetime」が同じ価格である限り、「DaVinci Resolve Bundle」を選ぶメリットはありません。
同じ価格で手に入るなら、より多くの可能性を秘めたパッケージを選ぶべきです。まさに、大は小をかねるです。
同じ価格で圧倒的に多くの機能と柔軟性を提供する「I Want It All Bundle Lifetime」は、長期的な価値を考えると間違いなく賢い選択と言えるでしょう。
バンドル名に「DaVinci Resolve」と含まれているからといって「DaVinci Resolve Bundle」を選ばないようにしましょう。

コメント