AEJuiceとは?Adobe After EffectsやPremiere Proで使える超便利なプラグインの全貌

「動画編集をもっと効率的に、しかも簡単にレベルアップさせたい」と考えたことはありませんか?そんなあなたにおすすめしたいのが、「AEJuice」です。

AEJuiceの各製品を利用すれば、膨大な時間を節約しながら、クオリティの高いアニメーションやエフェクトを簡単に実現することができ、映像制作者に革命をもたらしてくれます。

この記事では、シンプルな操作で、圧倒的なクオリティのアニメーションや効果音を追加できるAEJuiceの魅力や使い方を徹底解説します。

目次

AEJuiceとは?

AEJuiceは、Adobe After EffectsおよびPremiere Pro等で利用できるクールで魅力的な動画を簡単に作成するためのテンプレートやプラグイン、ツール等を提供・販売しているプラットフォームです。

初心者から上級者まで幅広いユーザーに対応しており、数千種類以上のプリセットやテンプレート、エフェクトを提供しています。

AEJuiceの特徴的な点は、単にエフェクトやテンプレートを提供するだけでなく、直感的な操作と簡単なカスタマイズで、誰でも高品質なアニメーションや効果音を効率的に追加できるようにしているところです。

これにより、映像制作やアニメーション制作において、プロフェッショナルな仕上がりを短時間で実現でき、クライアントの要求に迅速に応えることができます。

大人気バンドル「I Wtant It All BUNDLE Lifetime

AEJuiceの魅力

10万以上の膨大なアセットライブラリ

AEJuiceの最大の魅力は、その膨大なライブラリです。

AEJuiceには、300以上のパッケージが存在し、全てを合計すると10万以上のアセットという膨大な数のテンプレートやプリセットが含まれています。

これらを使えば、初心者動画編集者であっても、手間をかけずにプロフェッショナルな仕上がりを実現できます。

便利な無料プラグイン集を利用可能

AEJuiceでは、完全無料で利用可能なプラグイン集「AEJuice Tools」が提供されており、多数の便利なツールやアニメーションテンプレートを利用する事が出来るようになっています。

特にAfter Effects用の便利なスクリプトツールを多数利用できるので、是非無料プラグインも有効活用しましょう。

豊富な効果音ライブラリ

AEJuiceは、アニメーションだけでなく、効果音のライブラリも豊富に提供しています。

無料の「Sound Effects」では、モーショングラフィックスビデオ用の138種類のサウンドエフェクトが利用できます。

有料の「Sound Effects Pro」なら、900以上のプロフェッショナルなサウンドエフェクトを利用する事ができ、映画や動画にぴったりな高品質なサウンドエフェクトを簡単に追加することができます。

作品のクオリティを一層引き上げたい方や独自性のある映像を作りたい人に最適です。

簡単なカスタマイズ

AEJuiceのテンプレートは、簡単にカスタマイズできます。

色やサイズ、タイミングの調整を簡単に行えるため、初めての人でも自分のニーズに合ったアニメーションを作成できます。

これにより、効率的にプロフェッショナルな品質の映像を作成できてしまいます。

AEJuice Starter Packと有料パック

AEJuiceが無料で提供している「Starter Pack」には、基本的なテンプレートやエフェクトが含まれているので、これを利用すれば、AEJuiceがどのように役立つかを手軽に体験できます。

なので、まず最初に「Starter Pack」を利用してみるのがおすすめです。

有料版パッケージでは、さらに多くのテンプレートや機能が追加されるので、より複雑で高度な映像編集が可能になります。

商用利用が可能

AEJuiceの無料プラグインや、有料製品を使用して作成した動画は、商用利用する事が出来ます。

詳しくは以下の記事を参照してください。

高いコストパフォーマンス

AE Juiceのもう一つの魅力は、そのコストパフォーマンスの高さです。

特に、セール時に大幅に割引された価格で購入できるので、非常にお得に多機能なプラグインを手に入れることができます。

さらに、「I Want It All Bundle Lifetime」等のバンドル版を購入すれば、非常に多くのテンプレート・プラグインを一度に手に入れることができるため、長期的に見ればバンドル版の購入が非常にコスパが良くておすすめです。

Premiere Proでも利用可能

AEJuiceという名称の先頭のAEという文字から想像できる通り、AEJuiceはAfter Effects用の便利なツールやプラグインを提供しています。

でもAEJuiceが使えるのはAfter Effectsだけではありません。Adobe Premiere Proでも様々なパッケージのアセットを利用する事が可能なんです。

Premiere Pro用のPack Managerを使って、Premiere Proの画面上で各種アセットを簡単に適用する事ができます。

あらゆる動画編集ソフトでも使える!

AEJuiceは、Adobe After EffectsやPremiere Proだけでなく、VEGAS Pro、Davinch Resolve、Final Cut Pro等様々な動画編集ソフトでも利用する事が出来ます。

なぜならAEJuiceでは、プリレンダリング済みのアセットをダウンロード出来るようになっているからです。

Standalone版Pack Managerから、利用したいパッケージのアセットをプレビューし、お気に入りのアセットをダウンロード。

ダウンロードしたアセットをご自身が利用している動画編集ソフトに取り込むことでAEJuiceの便利なアニメーションアセットを活用する事が可能です。

Adobe After EffectsやPremiere Proほどの自由さやカスタマイズ性はありませんが、AEJuiceの膨大なアニメーションアセットにアクセスして利用できます。

VEGAS Proでアセットを利用

人気パッケージとその特徴

AEJuice製品の一例
I Want It All Bundle

AEJuiceのベストセラーバンドル製品!100以上のパッケージをまとめて購入できるお得なパッケージです。

このバンドルには、Liquid Elements、Shape Elements、Sound Effects Proなど、膨大な数の素材が含まれています。

Liquid Elements

手描き風の液体アニメーションが簡単に作れるプラグインです。

水しぶき、爆発、水滴、爪、煙、稲妻、涙、火、落書き、スピードライン、星、ノイズ、波、ドクロなどのエフェクトが使え、楽しい雰囲気を作り出すことが可能。

特にポップでエネルギッシュな動画に最適で、動きのあるシーンに躍動感を与えてくれます。

Liquid Elementsの特徴
自然な手描き風デザイン

ユニークな液体アニメーションで映像に動きをプラス

色や形のカスタマイズが可能

簡単にカラー変更やサイズ調整ができ、映像のテーマに合わせた編集が可能。

軽量でスムーズ

AfterEffectsやPremiere Proのパフォーマンスを損なわずに使用可能。

活用例
  • ポップな映像やYouTubeやTikTokのSNS向けエンターテイメント動画。
  • 子供向けのアニメーションや教育用コンテンツ。
Liquid Transitions

流動的でダイナミックなトランジションエフェクトを簡単に作成できるテンプレート集です。動画の場面転換を華やかにし、視聴者を引き込む効果があります。

Liquid Transitionsの特徴
多彩な液体の動きを表現可能

シンプルな水しぶきから複雑な波紋まで、さまざまな液体エフェクトがプリセットとして用意されています。

簡単にタイムラインにドラッグ&ドロップで適用

使い方が非常に直感的で、初心者でも手軽に導入できます。

カスタマイズが可能

色や速度を自由に調整できるため、プロジェクトのテーマやブランドイメージに合わせた編集が可能です。

活用例
  • YouTube動画のイントロ作成
  • イベントプロモーション映像
  • 製品紹介動画

AEJuiceの導入方法

AEJuiceは無料のプラグインパックの利用から始める事もできますし、有料パッケージを購入することで豊富なアセットを利用出来るようになります。

Starter Pack等の無料で利用できるツールもあるので、いきなり有料版を使うのが怖い、不安という方は無料のプラグインをまず使ってみて、どんな感じなのかを試してみるといいでしょう。

無料プラグインの導入方法については下記の記事で詳しく解説していますのでそちらを参照してください。

有料パッケージを購入する場合、個別購入とバンドル購入の2つのオプションがあり、バンドル購入が圧倒的にお得です。

セール時には最大99%OFFの価格で販売されることもあります。なので、セールの時にバンドル購入するのがおすすめです。

有料パッケージの導入方法については、以下の記事で詳しくまとめているので参考にしてみてください。

AEJuiceを最大限活用するためのコツ

チュートリアル動画を活用する

AEJuiceの公式YouTubeチャンネルでは、詳しい使い方や応用テクニックが紹介されています。

初心者から上級者まで役立つ内容が満載です。

プロジェクトに合わせた素材選び

提供されるテンプレートやエフェクトは非常に多岐にわたるため、プロジェクトのテーマや目的に応じて適切な素材を選びましょう。

カスタマイズオプションを駆使する

AEJuiceのツールはカスタマイズ性に優れているため、自分のスタイルやブランドに合わせて調整することで、より一層効果的な表現が可能になります。

具体的な活用事例

AEJuiceを利用することで、以下のような動画に活用する事が出来る他、アイデア次第で様々な映像制作に活用できます。

AEJuiceの活用例
YouTube動画のイントロ作成

AEJuiceのテンプレートを活用すれば、視聴者の目を引く魅力的なイントロを簡単に作成できます。

特にLiquid ElementsやText Animation Presetsは、動きのあるデザインを加えるのに最適です。

ソーシャルメディア広告

短い動画広告を制作する際に、AEJuiceのプリセットやエフェクトを使うことで、プロフェッショナルな印象を与える広告を素早く作成できます。

プレゼンテーション動画

AEJuiceの「Shape Elements」や「Google Material Icons」を使用することで、シンプルで洗練されたプレゼンテーション動画を制作できます。

企業のロゴアニメーション作成

AEJuiceの「Animated Logotypes」を使うことで、企業やブランドのロゴを目を引く動きでアニメーション化できます。カスタマイズ性が高いので、ブランドのイメージに合わせたアニメーションが簡単に作成可能です。

教育コンテンツの動画作成

教育系YouTubeチャンネルやオンライン講座の動画で、トピックごとにAEJuiceの「Shape Elements」や「Transitions」を活用。視覚的に情報を整理することで、学習効果を高める映像を制作できます。

イベントプロモーションビデオ

AEJuiceの「Liquid Elements」や「Particle Builder」を使えば、ライブイベントやコンサートのプロモーション映像にダイナミックな演出を加えられます。観客の期待感を高める効果的なシーンチェンジが可能です。

ウェディングムービー制作

結婚式やエンゲージメント動画にAEJuiceの「Slides – Wedding Collection」や「Wedding Titles」を使用することで、華やかでロマンチックなエフェクトを追加。二人の特別な日をより感動的に演出します。

ゲーム実況動画の装飾

ゲーム実況者向けに、AEJuiceの「HUD Titles」や「Text Animation Presets」を活用。ゲームスコアやストーリープロットの表示にインパクトを与え、視聴者を引きつけます。

プロダクトデモンストレーション

新商品の紹介動画でAEJuiceの「Liquid Transitions」を使用し、カメラパンや場面転換に滑らかな演出を加えることで、視覚的に魅力的なデモ映像を作成できます。

AEJuiceのメリットとデメリット

AEJuiceは、After EffectsやPremiere Proを使う映像クリエイターにとって非常に便利なプラグインですが、すべてのユーザーにとって完璧なツールというわけではありません。

特に日本人ユーザーにとって、英語でのサポートや購入手続きがネックになる場合があります。この記事では、AEJuiceのメリットとデメリットを詳しく掘り下げ、日本人視点での使用感も交えながら解説します。

AEJuiceのメリット

動画編集効率の大幅な向上

AE Juiceには、10万以上ものアセットライブラリが存在するため、アニメーションやトランジションをゼロから作る必要がありません。

AEJuiceの膨大なアセットライブラリを活用することで、手間をかけずにプロフェッショナルな仕上がりを実現できます。

特に、映像制作のスピードを大幅にアップし作業時間を短縮できるため、忙しいクリエイターや企業にとって非常に便利です。

時間を大幅に節約できるため、締め切りがタイトなプロジェクトや、多くのクリップを一気に編集する必要があるときに特に役立ちます。

初心者でも簡単にプロ級の仕上がり

直感的な操作性で、初心者でも簡単にテンプレートを適用してカスタマイズできます。

Pack Managerという専用の管理ツールが提供されていて、After EffectsやPremiere Pro内から直接エフェクトを呼び出せるため、複雑な手順は不要です。

迷った時も公式YouTubeチャンネルのチュートリアル動画が参考になります。

高品質な効果音も使える

プロフェッショナルな動画制作に効果音は欠かせません。

AE Juiceは、ビジュアルだけでなく、効果音ライブラリも豊富なので、非常に重宝します。

動画広告やYouTube動画の制作等にも大活躍してくれます。

バンドル版で多数のパッケージを安価にゲットできる

無料のStarter Packを使って、まずは無料で試すことができるし、有料版もバンドル購入すれば比較的手頃な価格で導入できます。

セール時には大幅割引が実施されることも多く、タイミング次第ではかなりお得です。

多様なプロジェクトに対応できる

ロゴアニメーションや文字エフェクト、背景の演出まで、さまざまな用途に対応したパッケージが揃っているので、あらゆるプロジェクトに対応可能です。

多くのクリエイターに支持される信頼性

AEJuiceは、世界中の動画クリエイターやモーションデザイナーに愛用されています。

公式サイトやコミュニティでのサポート体制も整っているため、安心して使用することができます。

AEJuiceのデメリット

日本語対応がない

AE Juiceの公式サイトやサポート、操作画面はすべて英語です。

英語が苦手な日本人ユーザーにとって、購入やトラブルシューティングの際にハードルが高い場合があります。

動作環境によるパフォーマンスの影響

AE Juiceは大量のテンプレートやエフェクトを読み込むため、低スペックなPCでは動作が遅くなることがあります。

特にノートPCで作業する場合、処理が重いと感じることがあるかもしれません。利用しているPCが推奨スペックを満たしているか事前に確認しましょう。

無料版の制限

Starter Packは無料で利用できますが、無料版だけでは利用できるテンプレートが少なく、有料版との差を感じることが多いです。

より高度なテンプレートやエフェクトを使用するには有料版の購入が必要になります。

ソフトウェアの使用要件

AEJuiceは、基本的に以下のシステム要件に対応しています。

システム要件
対応ソフトウェア
  • Adobe After Effects(CC 2015以降)
  • Adobe Premiere Pro(CC 2023以降)
  • Final Cut Pro(10.4.9 以降) ※一部の製品のみ
オペレーティングシステム(OS)

Windows 10以上 または Mac OS X 10.15 以上

After Effectsの古いバージョンについて

After EffectsバージョンのCS6, CC, CC 2014は、限定サポートとなり、After Effectsの古いバージョンと互換性のあるプロジェクトが提供されています。

プラグインなしバージョンは、WEBサイトのアカウントページからダウンロードすることが出来ます。

ただし、古いバージョンでは新しいAfter Effectsの機能が利用できないため、一部のエフェクト、表現、アニメーションが動作しない場合があります。古いバージョンでのプロジェクトのテストは行われておらず、動かなくても責任はとらんよといった感じです。

After Effects CS3, CS4, CS5, CS5.5は完全非サポートとなっています。

その他の動画編集ソフトについて

他のビデオエディターを利用している方は、スタンドアロン版AEJuice Pack Manager経由でAEJuiceのアセットにアクセスできます。

スタンドアロン版Pack Managerでは、透明な背景を持つプリメイドビデオの形として提供されるため、あらゆるバージョンのあらゆるビデオ編集ソフトウェアで使用でき、Pack Managerを使って全てのアニメーションをプレビューし、ダウンロードすることができます。

ダウンロード後、Vegas Pro、Premiere Pro、FCPX (Final Cut Pro X)、Avid、Davinci Resolve、Apple Motion & Motion 5、OBS (Open Broadcaster Software)、Filmora 9、Photoshop、Movie Makerなどのビデオエディタにインポートして利用できます。

よくある質問(FAQ)

AEJuiceの無料ツールだけでも十分使えますか?

はい、AEJuiceの無料プラグイン集には、無料にもかかわらず多様なツールや多数のプリセットが含まれています。特に初心者や簡単なプロジェクトを進めたい方にはおすすめです。

I Want It All Bundleは本当にお得ですか?

はい、個別購入するよりも大幅にコストを抑えることができます。複数のプロジェクトを抱えるプロフェッショナルな方には特におすすめです。

まとめ

AE Juiceは、その膨大なテンプレートとエフェクト、簡単に操作できるツール、そして高いカスタマイズ性を備えており、映像制作の効率化とクオリティ向上を目指す方にとって最適なプラグインです。

特に、Adobe After EffectsやPremiere Proユーザーを使うクリエイターにとって欠かせないツールと言えるでしょう。

これから動画編集やモーショングラフィックス制作を始める方や、さらに作業効率を高めたい方は、ぜひAEJuiceを試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

当サイト限定20%OFFクーポン!

🎥 I Want It All Bundle

AEJuiceの70以上のエフェクトパッケージを詰め込んだベストセラーバンドル!
- 300以上のカテゴリー
- 30,000以上のアニメーションアセットライブラリ
- 商用利用も安心

当サイト限定クーポン発行中!セール価格からさらに20%割引!!

以下のクーポンリンクから購入するとさらに20%OFFで購入できます!
※決済手続き画面で割引が適用されているか確認してね
▼▼▼クーポンは自動適用▼▼▼

この記事を書いた人

Youtubeで動画編集のやり方を教えている「あつし」です。
当サイトでは、動画編集ソフトの使い方や、お役立ち情報、3DCG、VFX等動画編集や映像制作全般についての情報を発信していきます。
また、姉妹サイトの「TRY VEGAS PRO」では、動画編集ソフト「VEGAS Pro」に特化した情報や使い方を配信しています。
姉妹サイトともどもよろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次