AEJuiceの無料「Expressions Pack」で動画編集をもっと効率化しよう!

AEJuiceの無料「Expressions Pack」で動画編集をもっと効率化しよう!

動画編集において、繰り返しの作業や複雑な動きの表現を簡単にしたいと感じたことはありませんか?

「 Expressions Pack」は、AEJuiceが提供する無料のAfter Effects用プラグインで、初心者からプロまで誰でもエクスプレッションを適用して手軽に動画編集を効率化することができます。

この記事では、Expressions Packの特徴や使い方、ダウンロード方法を詳しく解説します。これを読めば、あなたの編集作業が一気にレベルアップすること間違いなしです!

目次

AEJuice Expressions Packとは?

AEJuiceの「Expressions Pack」は、After Effectsでよく使用されるエクスプレッション(スクリプトの一種)を簡単に適用できる無料ツールです。

合計47種類のエクスプレッションが収録されており、煩雑なスクリプトを書かずに、動きのあるアニメーションやエフェクトを効率的に作成することができます。

Expressions Packが人気の理由
  • 無料で利用可能
  • 初心者でも簡単に使えるインターフェース
  • プロのアニメーション品質を短時間で実現
  • 数十種類のエクスプレッションがプリセットされており、柔軟にカスタマイズ可能
収録されているExpressions一覧(2025年1月10日現在)
  • Animate Start End
  • Animation Markers
  • Bake Expressions
  • Bounce
  • Butt Cap and Join
  • Center Layer
  • Delay
  • Delay With Slider
  • Disable Expressions
  • Enable Expressions
  • Explode Shape Layers
  • Fade On Markers
  • Fix Legacy Expressios
  • Flash
  • Generate Random Number
  • Get Current Date
  • Ignore Parent Rotation
  • Inherit Parent Opacity
  • Invert Opacity
  • Layers React To Mask
  • Link Expression
  • Link Opacity To In Point
  • Look At
  • Loop
  • Loop In Out
  • Loop Path
  • Loop Wiggle
  • Maintain Stroke Width
  • Organaize
  • Posterize Time And Wiggle
  • Projecing Cap and Join
  • Proximity Color
  • Remove Expressions
  • Remove Expressions Width Errors
  • Reveal Current Comp
  • Reveal Project Folder
  • Round Cap and Join
  • Select Every Nth Layer
  • Select Transform Property
  • Show Or Hide With Checkbox
  • Time
  • To 3D
  • Trigger Expression On Marker
  • Unprecomp
  • Wiggle
  • Wiggle One Dimensional
  • Wiggle With Offset
AEJuiceとは?

AEJuiceは、After Effectsを始めとする多様なビデオ編集向けエフェクト・ツールを提供する会社です。アニメーション、モーショングラフィック、ビジュアルエフェクトに最適なアセットを販売しています。

Expressions Packの主な機能

主な特徴
  • 自動モーションの追加
  • タイムセービングツール
  • 柔軟なカスタマイズ

自動モーションの追加

ワンクリックでオブジェクトに動きを付けることができます。

例えば、バウンド、揺れる、ループなど、よく使うアニメーションを簡単に作ることができます。

タイムセービングツール

時間を節約できるプリセットが充実。

従来の複雑なエクスプレッションを一瞬で適用できるので、制作時間を大幅に短縮します。

柔軟なカスタマイズ

各エクスプレッションのパラメーターを直感的に調整可能。

プロジェクトのニーズに合わせて自由にカスタマイズできます。

ダウンロードとインストールの方法

AEFuice Expressions Packを利用するには、AEJuice公式サイトからPack ManagerというツールをAEJuiceからダウンロードしてインストールする必要があります。

利用までの流れ
  1. AEJuiceの公式サイトからAEJuice Pack Managerをダウンロード
  2. AEJuice Pack Managerをインストール
  3. After Effectsを起動
  4. AEJuice Pack Managerを起動し「Expressions Pack」をダウンロード

Pack Managerのインストール方法は以下の記事で詳しく解説しているのでそちらを参照してください。

Pack Managerをインストールしたら、After EffectsでPack Managerを起動し無料リスト一覧にある「Expressions Pack」をクリックしてダウンロード(※初回のみ)してください。

ダウンロードが完了すると、Pack Manager上に「Google Material Icons」パネルが開いて利用できるようになります。

AEJuice Expressions Packの使い方

基本的な使用方法

AEJuice Expressions Packの基本的な使い方は、対象とするレイヤーやプロパティを選択した状態で、プリセットをダブルクリックもしくは「インポート」ボタンをクリックして適用します。

ただし、試用するプリセットにり、選択すべきプロパティ等が変わってくるので一律にこうやって使うという使い方は出来ません。

選択するプリセットのエクスプレッションが出しく動作するためには、適切にレイヤーやプロパティが選択しておく必要があるので注意してください。

実践例1:レイヤーのセンタリング

「Center Layer」プリセットを適用すると、レイヤーをコンポジットの中央に移動することができます。

今回は、左上の位置にあるシェイプレイヤーを中央に移動してみます。アンカーポイントがシェイプレイヤーの中央にあることを確認しておきましょう。

センタリングしたいレイヤーを展開し、位置プロパティをクリックして選択状態にします。次に、Pack ManagerのExpressions Packタブ内に表示されている「Center Layer」プリセットをダブルクリックします。または、プリセットを選択して右上の「インポート」ボタンをクリックします。

すると、以下のように左上にあった四角が中央に移動しました。

実践例2:テキストのバウンドアニメーション

まず、上から下にテキストが移動するキーフレームアニメーションを作成します。

テキストレイヤーの位置プロパティをクリックして選択状態にします。選択状態にします。次に、Pack ManagerのExpressions Packタブ内に表示されている「Bounce」プリセットをダブルクリックします。または、プリセットを選択して右上の「インポート」ボタンをクリックします。

テキストレイヤーにエフェクトが追加されるので、展開して「Amplitude」、「Frequency」、「Decay」パラメーターを調節し、好みのバウンドになるように調節します。

すると、以下のようにテキストのバウンドアニメーションを作成できます。

Expressions Packを活用するメリット

  • 生産性が向上:時間のかかる作業が短時間で完了します。
  • 創造性を発揮:複雑な動きを簡単に再現可能。
  • 学習コストが低い:スクリプトの知識がなくても使いこなせる。

まとめ

AEJuiceの「Expressions Pack」は、無料ながらも非常に強力なAfter Effects用ツールです。

キーフレームだと作りにくい複雑なアニメーションを簡単に作れる他、作業効率をアップしてくれるエクスプレッションもあるので、是非一度何ができるのか自分で試してみてください。

使いこなせば強力な味方となってくれること間違いなしです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

当サイト限定20%OFFクーポン!

🎥 I Want It All Bundle

AEJuiceの70以上のエフェクトパッケージを詰め込んだベストセラーバンドル!
- 300以上のカテゴリー
- 30,000以上のアニメーションアセットライブラリ
- 商用利用も安心

当サイト限定クーポン発行中!セール価格からさらに20%割引!!

以下のクーポンリンクから購入するとさらに20%OFFで購入できます!
※決済手続き画面で割引が適用されているか確認してね
▼▼▼クーポンは自動適用▼▼▼

この記事を書いた人

Youtubeで動画編集のやり方を教えている「あつし」です。
当サイトでは、動画編集ソフトの使い方や、お役立ち情報、3DCG、VFX等動画編集や映像制作全般についての情報を発信していきます。
また、姉妹サイトの「TRY VEGAS PRO」では、動画編集ソフト「VEGAS Pro」に特化した情報や使い方を配信しています。
姉妹サイトともどもよろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次