AEJuice Quick Folders徹底解説!よく使うフォルダに簡単アクセスできるAfter Effects用無料スクリプトツール

AEJuice Quick Folders徹底解説!よく使うフォルダに簡単アクセスできるAfter Effects用無料スクリプトツール

After Effectsでプロジェクトを進める中で、「フォルダやファイルを探すのに時間がかかる」と感じたことはありませんか?

そんな悩みを解消するのが、AEJuiceの無料スクリプトツール「Quick Folders」です!この便利ツールを使えば、After Effectsでよく使用するフォルダへのアクセスが簡単になり、無駄な時間を削減してクリエイティブな作業に集中できます。

本記事では、Quick Foldersの基本機能や具体的な使い方を詳しく解説します。

目次

Quick Foldersとは?

Quick Folders(旧「Motion Lovers Tools」)は、AEJuiceが提供する無料プラグイン集の一部で、After Effects内のフォルダやファイルへのアクセスを効率化するスクリプトツールです。

Quick Foldersの特徴
ワンクリックでよく使うフォルダにアクセス

プロジェクト、フッテージ、レンダー、スクリプトフォルダにワンクリックでアクセスできます。

完全無料で利用可能

AEJuiceの公式サイトからダウンロードし、すぐに使用を開始できます。

Quick Foldersのインストール方法

Quick Foldersを利用するには、AEJuice公式サイトからPack ManagerというツールをAEJuiceからダウンロードしてインストールする必要があります。

Quick Foldersは、AEJuice Pack Managerと一緒にインストールされます。

Pack Managerのインストール方法は以下の記事で詳しく解説しているのでそちらを参照してください。

Quick Foldersの基本的な使い方

Adobe After Effectsメニューのウィンドウをクリックし、一覧から「AEJuice Quck Folders.jsxbin」をクリックします。

すると、以下の「AEJuice Quck Folders」パネルが起動します。

使い方は、パネル上にあるボタンをクリックするだけです。

  • Project:プロジェクトフォルダを開きます
  • Footage:最近使用したフッテージフォルダが開きます
  • Render:レンダリング出力先フォルダが開きます
  • Scripts:ScriptUI Panelsフォルダーが開きます。

まとめ

AEJuiceのQuick Foldersを使うと、After Effectsでよく使うフォルダへのアクセスが簡単になり、作業を効率化できます。

After Effectsの日々の作業をもっと快適にしたい方は、無料で利用できるこのツールをぜひ試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

当サイト限定20%OFFクーポン!

🎥 I Want It All Bundle

AEJuiceの70以上のエフェクトパッケージを詰め込んだベストセラーバンドル!
- 300以上のカテゴリー
- 30,000以上のアニメーションアセットライブラリ
- 商用利用も安心

当サイト限定クーポン発行中!セール価格からさらに20%割引!!

以下のクーポンリンクから購入するとさらに20%OFFで購入できます!
※決済手続き画面で割引が適用されているか確認してね
▼▼▼クーポンは自動適用▼▼▼

この記事を書いた人

Youtubeで動画編集のやり方を教えている「あつし」です。
当サイトでは、動画編集ソフトの使い方や、お役立ち情報、3DCG、VFX等動画編集や映像制作全般についての情報を発信していきます。
また、姉妹サイトの「TRY VEGAS PRO」では、動画編集ソフト「VEGAS Pro」に特化した情報や使い方を配信しています。
姉妹サイトともどもよろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次